在学生の方
[フランス] ベルフォール・モンベリヤール工科大学 (UTBM)
ベルフォール・モンベリヤール工科大学
[フランス語] Université de technologie Belfort-Montbéliard (UTBM) ※英語表記はUTBM
2009年交流協定締結 2014年複数部局間協定締結
ベルフォール・モンベリヤール工科大学は、フランスの東部に位置する大学です。3つのキャンパス(ベルフォール、モンベリヤール、セバナン)の一つモンベリヤールはフランスの自動車メーカー・Peugeot(プジョー)の発祥地であり、近くに工場やミュージアムがあります。
この大学には5つの専攻があります。工学をベースとしたデザイン研究・教育が特徴です。また、ワークショップ・プロジェクトが充実し、在校生は長期間のインターンシップが義務づけられ、実践力を重視した教育が行われています。
専攻の一つErgonomics, Industrial Design and Mechanical Engineeringは、人間工学、デザイン、工学の3領域を中心とした教育が行われ、芸術工学部工業設計学科と近い教育体系を導入しています。また、Mechanical Engineering and Designはデザインと機械工学双方の創造的能力を養う教育プログラムを提供しています。
この大学にはヨーロッパ、アジア各地より留学生が集まり、語学もフランス語と英語が学べます。学生寮も完備され、治安も良いと言われています。ドイツとスイスの国境付近に位置するため、観光にも便利な場所です。
<5専攻>
・Mechanical Engineering and Design (機械工学とデザイン)
・Computer Science (コンピュータ科学)
・Manufacturing Management and Engineering (製造管理と工学)
・Ergonomics, Industrial Design and Mechanical Engineering (人間工学、インダストリアルデザインと機械工学)
・Electrical and Control Systems Engineering (電子制御システム工学)
大学名 | ベルフォール・モンベリヤール工科大学 (UTBM) |
留学可能な学部・学科 | |
交換留学プログラム | Industrial Engineering, Mechanical, Computer Sciences or Energy. (Exchange Student の項目のみ英文HPあり) |
学期/期間 Autumn semester | 9月~2月 *各学期開始前のWelcome week (授業開始2,3週間前~) に、intensive French courseあり |
Nomination〆切 | 要 |
申請〆切 | 5月初 |
芸工内応募〆切 | 4/1 |
学期/期間 Spring semester | 2月~6月 |
Nomination〆切 | 要 |
申請〆切 | 11月初 |
芸工内応募〆切 | 10/1 |
芸工内応募方法 | 村木先生へメールで申込み muraki@design. @design.のあとは、kyushu-u.ac.jpをつけてください。 |
英語(語学)レベル | – |
備考 | 2~3ヶ月の短期留学が可能(要調整)。 留学開始時期は9月or2月の学期開始時期に合わせる必要あり。 単位認定は不可。 |
協定人数 | 5名 |
交流の中心部門 担当教員(◎が主担当教員) | 人間生活デザイン部門 ◎村木先生、Loh Ping Yeap先生、樋口先生 |
教員e-mailアドレス | 村木先生:muraki@design. Loh Ping Yeap先生:py-loh@design. 樋口先生:higu-s@design. @design.のあとは、kyushu-u.ac.jpをつけてください。 |
(2024年2月1日更新)