在学生の方

[中国] 北京理工大学 (BIT) 設計与芸術学院 

北京理工大学
[英語] Beijing Institute of Technology

2017年交流協定締結
提携部局:設計与芸術学院 School of Design and Arts

北京理工大学は、中国の2931の大学の中で15位、中国のデザイン系大学の中で5位です。インダストリアルデザイン学科は、中国のデザイン系大学の中で最も早い1984年に創設されました。建築、インダストリアルデザイン(インテリア、空間、プロダクト等)が学べます。

北京理工大学には日本語ができる複数の教員がおり、授業や生活面で英語や日本語でのサポートが可能です。中国語については、留学中に語学レベルに合わせた語学研修を実施しています。

中国は国際市場の中でますます存在感を増している国であり、中国の学生の感性や感覚を知ることも非常に貴重な学びとなります。特に北京は物凄いスピードでICT化、インフラの変化、新たなビジネスモデルの導入が進んでおり、今や世界最先端の都市であり、日本の多くの企業が北京の動向をチェックしています。そうした国、都市での交換留学は、欧州とは異なる国際感覚の醸成が期待できます。

大学名北京理工大学 (BIT)
設計与芸術学院
留学可能な学部・学科School of Design and Arts
交換留学プログラム詳細は大学HPをご参照ください
募集情報等2025 – 2026 芸工部局間学生交流協定校一覧
芸工内応募方法杉本先生へメールで申込み
sugimoto@design.
@design.のあとは、kyushu-u.ac.jpをつけてください。
英語(語学)レベル申請時にLanguage certificatesの提出が必要
※IELTS≧6.0 or TOFEL≧85
備考学部3年生以上・修士・博士を受け入れ
年間受入枠2(半年留学を0.5としてカウント)
※年間とは留学先大学の学年歴を指します。
交流の中心部門
担当教員(◎が主担当教員)
・ストラテジックデザイン部門
◎杉本先生
・人間生活デザイン部門
 曽我部先生
教員e-mailアドレス杉本先生:sugimoto@design.
曽我部先生:sogabe@design.
@design.のあとは、kyushu-u.ac.jpをつけてください。

(2025年3月25日更新)