九州大学へ留学したい方

筥崎宮のお祭り 夏越祭と放生会

日本の夏を最も楽しめる体験のひとつがお祭りです。お祭りでは、出店で楽しめるゲームの数々や、浴衣姿の人々、寺社での儀式や神事に目を奪われます。そして何よりも、美味しい食べ物に出会えます!この機会に、私は大橋キャンパスからそれほど遠くない筥崎宮を訪れました。筥崎宮は、JR箱崎駅の近くにあります。バスでも行くことができます。この神社では(他の神社と同じように)6月と12月に「お祓い」と呼ばれる古からのお清めの神事が行われています。6月30日に「夏越の祓(なごしのはらえ)」とも呼ばれる夏越のお清め儀式をしたのちに、7月の最終土曜日と日曜日(旧暦の6月末にあたる)には夏越祭が行われます。

神社に行くためには、駅から続く賑やかな通りをしばらく歩かなければなりません。道沿いでは、多くの人々やカップルが射的をしたり、焼き餅を食べたりしています。私は個人的にこの焼き餅が大好きで、とてもやみつきになりました。また、魚やたこ焼きなど、さまざまな食べ物や飲み物が販売されていて、50軒ほどの屋台が軒を連ねていました!

屋台が立ち並ぶ賑やかな通り
焼き餅

長い通りを最後まで行くと、神社の楼門が現れます。本殿の前では、シンプルでありつつも奥深い儀式が行われています。この儀式は茅の輪をくぐるというもので、いくつか手順があり、輪の横にある看板に説明が書かれていました。その手順は以下の通りです: まず、礼儀正しく輪をくぐって、左方向へ回ります。次に同じことを繰り返して右方向へ回ります。この行動をすることで私は身を清め、それまでの半年間に溜まった不浄を取り除くことができるのです。そして最後には、社内に入り、神官たちに私の魂から汚れたものを振り払ってお清めしてもらうことで儀式は終了です。

千度祓いの様子

さらにこの神社では、博多三大祭りのひとつである「筥崎宮放生会」が行われます。これは、生命に感謝し、家内安全を祈願し、秋の収穫を祝うお祭りです。9月12日から9月18日まで行われるこのお祭りでは、神事や参道でのさまざまな催しが目白押しです。このお祭りは夏越祭よりはるかに規模が大きく、出店もより遠くまで拡がっていて、お化け屋敷、射的、ヨーヨー釣りなど、さまざまなゲームを参道沿いで楽しめます。私はいろんなゲームやイベントに顔を出し、昼から夜まで楽しみました。特に夜には色とりどりの光が辺りに満ちて、より特別な光景になるので、見逃せません!

お化け屋敷

「夏だ!祭りだ!」

<執筆者について>
Hector Alejandro Palomo Reyes
芸術工学府メディアデザインコース 修士1年
私はグアテマラから来た修士課程の留学生です。デザイン、写真、文章を書くことが大好きです。新しい友達を作ったり、お互いのことを話すのがとても楽しいです。私と一緒に、日本文化を巡る忘れられない旅に出かけましょう。

<翻訳者>
長谷川 愛
芸術工学府人間生活デザインコース 修士2年
私は外国の文化にとても興味があります。なかでも中国文化が大好きです。芸工で留学生と友達になると、自分の視野が広がるのでわくわくします。芸工は、自分のクリエイティビティを高められるだけでなく、国際的な視野を広げられる場所でもあります。留学生も日本人学生も、芸工の国際性を活用しましょう!