在学生の方
[韓国] 韓国産業技術大学校(KPU) デザイン学部
韓国産業技術大学校
[英語] Korea Polytechnic University
2017年交流協定締結
提携部局:デザイン学部 School of Design
学校紹介
韓国産業技術大学(KPU)は、1997年産業資源部(現産業通商資源部)が出資して19,000以上の部品素材企業が密集し大韓民国最大国家産業団地に設立された最初の産学協力特化大学です。
開校以来、これらの中小・中堅企業と常時協力し工学教育の革新、現場に優しい人材育成を通じて地域や国の産業の発展に貢献しています。産学協力の活性化のために4000の技術革新型企業と「家族、会社のネットワーク」を構築し、大学 – 企業間の共生協力文化を定着させました。また、教授と企業の間で行われるR&Dプロジェクトに学生を参加させ、24時間の研究と学業を並行してエンジニアリングハウス(EH)を国内で初めて開発し、適用して、工学教育の革新をもたらしました。2013年からは業務と学習を並行するプログラムである「仕事学習並行事業」を韓国で初めて運営して成功事例を余すとして、現在は、全国の「仕事学習並行事業」を総括する本部の役割を担っています。
KPUは2017年現在、学部(学科)は、12個の学部であり、各学部に大学院があります。KPUが追求する最終目標は、大学と企業がお互いに耐える「産学融合テクノポリス」を構築することです。
デザイン学部紹介
デザイン学部は、工業デザイン専攻、融合デザイン専攻、デザイン工学専攻の3つの専攻で構成されており、製品のデザイン教育を基本に、将来の社会が必要とする創造的な人材を育成するための多学際的な教育カリキュラムを運営しています。独創的で創造的なデザインマインドを涵養し、製品の美的価値を追求し、エンジニアリング技術をデザインに融合することによって、経済的価値を最適化する方法を教育しています。
1-2年生はデザインの基礎と教養教育を通じて感性豊かな人材に育成しており、3-4年生はEHプログラムに参加し、担当指導教授との産学協同プロジェクトを遂行しながら実務能力を育てます。デザイン学部では、6つのEHを運営しており、デザイン学部生は卒業まで少なくとも8週間EHで必須と現場実習を履修します。これらの経験は、就職後の再教育が必要としていないカリキュラムとして、企業から大好評を受けています。加えて韓国大学教育の標準的カリキュラムに紹介されています。
大学名 | 韓国産業技術大学校 (KPU) デザイン学部 |
留学可能な学部・学科 | Department of Design |
交換留学プログラム | 英語のプログラムはKPU International Summer School (8月に2週間程度)のみ |
期間 1st Semester | 3月- |
Nomination〆切 | 不明 Summer School詳細は5~6月頃に通知がある |
申込書提出〆切 | 不明 Summer School詳細は5~6月頃に通知がある |
芸工内応募〆切 | 随時 |
期間 2nd Semester | 8月- |
Nomination〆切 | 不明 Summer School詳細は5~6月頃に通知がある |
申込書提出〆切 | 不明 Summer School詳細は5~6月頃に通知がある |
芸工内応募〆切 | 随時 |
芸工内応募方法 | 牛尼先生へメールで申込み (ushiama@design.kyushu-u.ac.jp) |
英語(語学)レベル | – |
備考 | 学部のみ |
協定人数 | 3名 |
交流の中心部門 担当教員(◎が主担当教員) | ・コンテンツ・クリエーティブデザイン部門 ◎牛尼先生、金大雄先生 ・環境デザイン部門 藤原先生 |
教員e-mailアドレス | 牛尼先生:ushiama@ 金先生:dwkim@ 藤原先生:keiyo@ |